2016年9月11日(日)仙台TRPG十年会コンベンション ゲーム紹介(キルデスビジネス)
仙台TRPG十年会のWebサイトにお越しいただきありがとうございます。
2016年9月11日(日)仙台TRPG十年会コンベンションについて、おもちやさんより「キルデスビジネス」のゲーム紹介をいただきましたので掲載します。
このページの目次
ゲームマスターの名前、自己紹介
おもちやと申します。
TRPG歴は5年くらいになるでしょうか、GMをする時はサイコロフィクションを中心に遊び、PLの時は、知らないシステムでもなんでも遊びたがります。
遊ぶときはみんなで楽しく遊ぶがモットーです。
「好きな映画・ドラマ・アニメ等」についてですね、基本的にジャンル問わずなんでも観るのですが、特に好きなのはシュールなものが好きですね。
勇者ヨシヒコとか33分探偵とか時効警察とかこんなドラマを好んで観ますね。
シュールな笑いっていいですよね。
システム名、システムの紹介
リアリティショーRPG キルデスビジネス
どんなシステムなのか簡単に言うとですね、どうしても叶えたい願いを持つPC達は、悪魔と出演契約を結び、ヘルTVのリアリティ番組キルデスビジネスに、魂を回収する回収人として参加し、標的を追いながらライバルと争いながら高得点を目指す。という感じです。
判定方法などサイコロフィクションと呼ばれる6面ダイス2個と表を使った簡単かつわかりやすいものとなっています。
対応可能プレイヤー数
3~5人
TRPG初心者対応可否
可能です。
システム初心者対応可否
可能です。
プレイヤーが使用するダイス(サイコロ)
6面体を2個使います。
使用ルールブック(レギュレーションなど)
使用ルールブック:リアリティショーRPG キルデスビジネス
ルールにかんたんキルデスを採用しています。
キャラ作成、持込可否について
当日作成していただきます。とっても簡単ですので安心ですよ!
シナリオ名、シナリオの出典
自作シナリオです。
が、当番組キルデスビジネスでは、参加者のダイス目やロールで番組ができていきますので、シナリオは有るようで無いようなものなのです!
シナリオのあらすじ、注意事項など
キルデスビジネスのプロデューサーヘルPに誘われ、己の願いを叶えるため番組に参加するPC達。
回収人と呼ばれるPC達は、殺って殺られて、結局誰の願いが叶うのか?
キルデスビジネス第66666回放送始まります!
※システム的にPvPになることが多々ありますので、PvPが大丈夫かつ、ダイスに左右されるカオス空間が大丈夫な方お待ちしております。