仙台TRPG十年会

宮城県仙台市で、TRPGコンベンションを開催しています。

2017年4月23日(日)仙台TRPG十年会 THE FINAL ゲーム紹介(放課後怪奇くらぶ)

   

仙台TRPG十年会のWebサイトにお越しいただきありがとうございます。
2017年4月23日(日)仙台TRPG十年会 THE FINALについて、健太郎さんより「放課後怪奇くらぶ」のゲーム紹介をいただきましたので掲載します。

ゲームマスターの名前、自己紹介

健太郎
ネタが古く、スタイルもクラシカルですが宜しくお願いします。

仙台TRPG十年会へのメッセージ、思い出

昔の仙台の様にTRPGコンベンションが活気づいて嬉しいです。
時代時代にあったコンベンションがありますから。

システム名、システムの紹介

『放課後怪奇くらぶ』
1997年に出た「現在の日本の高校を舞台とし、高校生をPCとしたクトゥルフ」です。
既に20年前のシステムですので、そこを逆手にとって今回は昭和63年1988年の4月を舞台にします。
インターネットも携帯電話も無い時代の高校生を楽しんで下さい。

対応可能プレイヤー数

4名。

TRPG初心者対応可否

対応可。
「日本の高校生」がPCですので、初心者の方はそのままやっていただければ問題ありません。

システム初心者対応可否

対応可。
特別な世界設定が無く、技能も「名称のとおり」なので初心者でも簡単です。

プレイヤーが使用するダイス(サイコロ)

100%判定なので、100面体。20面体2ヶ。10面体2ヶが必要です。
他には、ダメージ等で12面体、8面体、6面体、4面体が必要です。

使用ルールブック、レギュレーションなど

『放課後怪奇くらぶ』のみを使用します。
キャラクターメイキングはポイント割り振り制とし、部活動で技能を選択します。
帰宅部もありますし、任意取得の技能もあります。

シナリオ名、シナリオの出典

自作シナリオ「春・桜祭り」

シナリオのあらすじ、注意事項など

春の桜が舞う中でのクラシカルな和風ホラーです。
高校生が主人公なので、ギャグになりがちなのですが、シナリオはシリアスにしてあります。

 - コンベンションのゲーム紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加